
AI自然言語処理技術に基づいた弊社独自のNLPシステムを
用いて、最適な解を瞬時に引き出します。
チャットボット
知識・ノウハウの継承
業務効率化
担当者の退職や異動などで新任が自分のスキルでは対応できない事案に直面した時、誰に問い合わせていいのかすらわからないケースもあります。また、幸運にも有識者が見つかった場合でも、個人でのやり取りにとどまり、情報の共有が行われなければ、その知識は効率的に継承されていきません。
Arithmerのチャットボットは、マニュアルをベースにして構築し、すぐ利用開始できるのが大きな特長であるとともに、ユーザー利用によるログの蓄積データをもとに分析し、回答を作成していくことで、組織知を蓄積する大きな受け皿になります。
知識・ノウハウの継承
チャットボットがインターフェイスになり、社内に大量に眠っているマニュアルや文書等を簡単に利用可能にします。また、チャットボットを利用していくことでマニュアルや文書の修正点、すなわち業務プロセスの修正点も見えてきます。
![17985701-[更新済み]_04.png](https://static.wixstatic.com/media/f9936b_d1020832902b4cef91ad799857984c04~mv2.png/v1/fill/w_123,h_135,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/17985701-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D_04.png)
大量に眠っている
マニュアル・文書

知識・ノウハウの継承
自社情報資産を“そのまま”AIチャットボットに

Artihmerのマニュアルチャットボットでは、自社情報資産(マニュアル等)を簡単に検索することが可能。有人対応している、問合わせの件数や時間を削減。業務ノウハウの継承が効率的にできます。(事業継続に貢献できます。)
また、検索者の思考が見える化でき業務改善に役立てることができます。
独自のデータ形式へ変更(特許)
管理担当者の大幅な時間短縮が可能!

![8055-[更新済み].png](https://static.wixstatic.com/media/f9936b_ce1b048b0285487296e04aef0873256d~mv2.png/v1/fill/w_50,h_54,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/8055-%5B%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%B8%88%E3%81%BF%5D.png)



様々なマニュアル

独自のデータ形式へ変換
ArithmerBotはWordなどのマニュアルをもとにAIが学習し回答を作成するため、今使っているマニュアルを"そのまま”お送りいただくだけで導入することができます。もちろん、csvやxls(xlsx)形式で既に作成されたFAQを活用することも可能です。
自動音声対応
自動応答システムによる電話の一次受け対応を行い、電話口の会話内容を理解することで、最適なオペレーターにつなぐことができます。24時間365日コールセンターで必要とされる、短時間で精度の良い検索を実現することが可能となり、顧客満足度が大幅にアップします。

24時間
365日対応
自動応答システムが対応するため、システムを常時起動しておくことで24時間365日対応可能となります。休日や夜間のみの稼働といった対応ももちろん可能です。

お問合せの約8割は
自動で応対
学習済みの内容については、電話口のお客様の会話の意味を理解し自動対応いたします。会話内容に応じて担当オペレーターへの転送を提案することもできます。

高度な専門知識にも
対応可能
専門的な知識は学習によって習得し対応しますが、例えばマニュアルチャットボットと組み合わせて自身で調査し、回答するといった構成も検討できます。